「 投稿者アーカイブ:chirohouse 」 一覧

no image

福祉施設での出来事

2015/12/04   -その他

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 今日の金沢は強風が吹き荒れております! 本格的な冬の訪れ? こんな強風の中、枝葉を揺らし、笑い飛ばしているかのような木々を見て思いました。 人の背骨もこ …

美容とカルシウム

2015/12/03   -●はじめに

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 今日の金沢は昨日と一転して雨雨の日。 しかし、乾燥するよりはお肌に優しくていいのではないでしょうか? 今日はそんな美容の秘訣にもなるカルシウムの話。 カ …

no image

カルシウム不足は冷えにも

2015/12/02   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 カルシウムが不足すると 骨や歯を溶かして、不足分を補います。 その溶けた骨が 血管に付着したら? 血液の流れが悪くなります。 血管内に老廃物が溜まりやす …

カルシウム不足と糖尿。

2015/12/01   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 カルシウム不足はこれまでに書いているように 様々な病を引き起こします。 口から摂取するカルシウムが減ると 骨から溶かし出して補おうとします。 それは、カ …

溶けたカルシウムが脳細胞に付着したら?

2015/11/28   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 口から摂取するカルシウム量が およそ600㎎を切ると(日本人の平均摂取量は400㎎) 骨や歯を溶かしてカルシウム不足を補おうとします。 その際、骨や歯を …

溶けたカルシウムが結石に。

2015/11/27   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 口から摂取するカルシウムが減ると 骨や歯を溶かし出して補おうとします。 だいたい600㎎は必要ですから、それを下回ると溶かします。 その際、上手に必要量 …

no image

溶けたカルシウムが細胞に付着したら?

2015/11/26   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 カルシウムの摂取量が少ないと 骨や歯を溶かしだし、不足分を補おうとします。 その際、溶かす量はコントロール出来ずに 溶かしすぎてしまいます。。 その溶け …

溶けた骨の行方は?

2015/11/25   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 前回はカルシウムパラドックスの話でした。 もう一度簡単におさらいからします。 カルシウムパラドックスとは カルシウムが口から摂取されなくなると 逆に体内 …

カルシウムパラドックス

2015/11/24   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 前の記事に引き続き カルシウムの話です。 ビタミン・ミネラルが不足すると 生体機能は全て低下します。 中でもカルシウムが特に不足しがちです。 カルシウム …

no image

カルシウムについての問題意識

2015/11/21   -  ┗カルシウム

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 今日は人間にとって一番大切な栄養素カルシウムの話。 1%のカルシウムについて書きます。 日本人は昔から慢性的に ビタミン・ミネラル不足です。 カルシウム …

アーカイブ

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status