┗カルシウム

溶けた骨の行方は?

投稿日:

こんにちは

カイロハウスホンダ代表の本田です。

前回はカルシウムパラドックスの話でした。

もう一度簡単におさらいからします。

カルシウムパラドックスとは

カルシウムが口から摂取されなくなると

逆に体内にカルシウムが増えてしまう、

ん?という矛盾した現象です。

人が生きるためにはカルシウムが必要です。

不足すると、筋肉も神経も免疫も、ホルモンですら働きません。

食事やサプリで摂取するカルシウム量が減ったからといって

その働きを止める訳にはいきません。

では減ったら?

骨や歯に蓄えてあるカルシウムを溶かしだします。

この時、必要量だけ溶かすという細かい調整までは出来ません。

余分に溶かし出してしまいます。

というのが前回の話でした。

今回はその溶けた骨はどうなるのか?

血管や細胞、骨に付着します。

一度はコラーゲンなどと結びついたカルシウムですから

石灰化してます。

そんなカルシウムだから上手く排出できずに

身体の中の至る所に付着します。

血管に付着したら?
      ↓
血管の中が狭くなります。
      ↓
すると血流が悪くなります。
      ↓
心臓のポンプを強めます。
      ↓
高血圧になる。

血管に付着するとこういう流れが起きます。

高血圧の方って多いと思いませんか?

そんな方は大抵ずっと薬を飲み続けます。

血圧を下げる薬です。

そんな事したら全身に血液が回りませんね。

栄養も周りません、筋肉もガチガチ。。

根本的な原因である

カルシウム不足を止めないといけません。

現在、日本の骨粗鬆症患者は

1000万人以上。

内、800万人が女性。

年代別では50代女性の4人に1人の割合。

運動、食事、日光浴などが大切ですが

それだけでは追いつきません。

食事+サプリという考えを持った方が賢明だと思います。

ナノカルファミリーには

プロテタイトという

骨をさらに頑丈にし、吸収率も高めてくれる成分があります。

サプリが嫌!という方は

今日からお米は玄米、海産物、キノコ、野菜を多く摂りましょう。

今回はこの辺で!

カイロプラクティック

「カイロハウスホンダ」
金沢市大河端町9-1街区3番地1
076-209-6261
定休日、日祝日
受付9時~20時

-  ┗カルシウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

変形性膝関節症に対する根本療法の事例。

こんにちは カイロプラクティック整体院 カイロハウスホンダ代表の本田です。   膝の痛かった70代女性の話。 数回当店に来て、背筋がピンと伸びて姿勢が良くなり、膝の痛みが軽減されました。 本 …

no image

溶けたカルシウムが細胞に付着したら?

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 カルシウムの摂取量が少ないと 骨や歯を溶かしだし、不足分を補おうとします。 その際、溶かす量はコントロール出来ずに 溶かしすぎてしまいます。。 その溶け …

牛乳でカルシウムは難しい

こんにちは、歪みコンサルタント本田です。 健康の為に牛乳を飲んでます。 こんな方、結構いらっしゃると思いますが 残念ながら実は牛乳ではカルシウムは十分に摂れないです。 カルシウムの吸収率は非常に悪く、 …

no image

カルシウムについての問題意識

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 今日は人間にとって一番大切な栄養素カルシウムの話。 1%のカルシウムについて書きます。 日本人は昔から慢性的に ビタミン・ミネラル不足です。 カルシウム …

事故後の首のシビレと痛みが楽になりました。

こんにちは カイロプラクティック整体院 カイロハウスホンダ代表の本田です。 「事故して以来、首と腰が痛くて、最近では腕のシビレや痛みも出てきました。」 と言うのは40代女性。 整形外科へ行っても良くな …

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status