┗カルシウム

溶けた骨の行方は?

投稿日:

こんにちは

カイロハウスホンダ代表の本田です。

前回はカルシウムパラドックスの話でした。

もう一度簡単におさらいからします。

カルシウムパラドックスとは

カルシウムが口から摂取されなくなると

逆に体内にカルシウムが増えてしまう、

ん?という矛盾した現象です。

人が生きるためにはカルシウムが必要です。

不足すると、筋肉も神経も免疫も、ホルモンですら働きません。

食事やサプリで摂取するカルシウム量が減ったからといって

その働きを止める訳にはいきません。

では減ったら?

骨や歯に蓄えてあるカルシウムを溶かしだします。

この時、必要量だけ溶かすという細かい調整までは出来ません。

余分に溶かし出してしまいます。

というのが前回の話でした。

今回はその溶けた骨はどうなるのか?

血管や細胞、骨に付着します。

一度はコラーゲンなどと結びついたカルシウムですから

石灰化してます。

そんなカルシウムだから上手く排出できずに

身体の中の至る所に付着します。

血管に付着したら?
      ↓
血管の中が狭くなります。
      ↓
すると血流が悪くなります。
      ↓
心臓のポンプを強めます。
      ↓
高血圧になる。

血管に付着するとこういう流れが起きます。

高血圧の方って多いと思いませんか?

そんな方は大抵ずっと薬を飲み続けます。

血圧を下げる薬です。

そんな事したら全身に血液が回りませんね。

栄養も周りません、筋肉もガチガチ。。

根本的な原因である

カルシウム不足を止めないといけません。

現在、日本の骨粗鬆症患者は

1000万人以上。

内、800万人が女性。

年代別では50代女性の4人に1人の割合。

運動、食事、日光浴などが大切ですが

それだけでは追いつきません。

食事+サプリという考えを持った方が賢明だと思います。

ナノカルファミリーには

プロテタイトという

骨をさらに頑丈にし、吸収率も高めてくれる成分があります。

サプリが嫌!という方は

今日からお米は玄米、海産物、キノコ、野菜を多く摂りましょう。

今回はこの辺で!

カイロプラクティック

「カイロハウスホンダ」
金沢市大河端町9-1街区3番地1
076-209-6261
定休日、日祝日
受付9時~20時

-  ┗カルシウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

溶けたカルシウムが結石に。

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 口から摂取するカルシウムが減ると 骨や歯を溶かし出して補おうとします。 だいたい600㎎は必要ですから、それを下回ると溶かします。 その際、上手に必要量 …

カルシウム不足とカルシウムパラドックス

こんにちは   カイロハウスホンダ代表の本田です。     ちょっと知り合いの方が   骨折しました。     全治何カ月って言われてるんで …

歯が溶けるのもカルシウム不足から

こんにちは   カイロハウスホンダ 代表の本田です。     歯医者さんの定期検診に行ってきました。   待っている間、周りから聞こえてくる声を聞けば、同年代の …

40、50肩はカイロではこうする

皆さんこんにちは! そのコリ痛み根元からとります 石川県野々市市「カイロクリニカルセンター金沢院」で カイロプラクティックの仕事をしている ゆがみの専門家本田浩二です。 カイロプラクティックについて詳 …

no image

カルシウム不足は免疫が低下する。

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 カルシウムが不足すると 骨や歯を溶かして補おうとします。 が、その際、必要以上に溶かしてしまう為 体内に溢れかえる事になります。 それは血管、細胞、骨や …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status