┗カルシウム

カルシウム不足は冷えにも

投稿日:

こんにちは

カイロハウスホンダ代表の本田です。
カルシウムが不足すると
骨や歯を溶かして、不足分を補います。
その溶けた骨が
血管に付着したら?
血液の流れが悪くなります。
血管内に老廃物が溜まりやすくなります。
血流が悪いと、冷えます。
冷え対策の一つとして、充分にカルシウムを補給する事も大事ですね。
冷えも相まって、身体のコリや痛みも出やすくなります。
普段からカルシウムに気をつけようと思ったら
海産物、緑黄色野菜、キノコ
などを積極的に摂るようにしましょう。
ちなみに、、乳製品ではカルシウムは摂れないのでお気をつけください。
どんなのでも、大丈夫ですよ。
効果的な組み合わせを考えると
凄いストレスになってきますから
楽~に、ただ、彩りだけは考えてくと良いですよ。
同じ色の食材に偏り過ぎないようにすれば
結構何も考えずとも、バランスはよくなります。
葉っぱ類の緑ばっかり、とか、土系のモノに偏るとかにならないようにしましょう。
鮮やかな彩りがあると、食事も楽しいです。
そうして、自宅でのバランス良い食事が
カルシウム不足を止める第一歩になります。
今日は久しぶりの晴天!
今日も気分の良い一日を!
それではまた!

-  ┗カルシウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイーツの甘い誘惑にご用心

こんにちは、姿勢で決まる「歪みコンサルタント」本田です。 甘いもの好きですか? 金沢ではカフェブームなのかな?、全国的にはどんな感じでしょうか? コーヒーのお供には甘いものを。 魅惑的な写真が金沢の地 …

no image

カルシウムについての問題意識

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 今日は人間にとって一番大切な栄養素カルシウムの話。 1%のカルシウムについて書きます。 日本人は昔から慢性的に ビタミン・ミネラル不足です。 カルシウム …

栄養療法の必要性とは?

こんにちは、歪みコンサルタント本田です。 「なぜ栄養療法が必要なんですか?」 身体を作る元になるのは食事から摂る栄養です。 それが偏ったり、足りなかったりすると身体を構成出来なくなります。 代表的なの …

no image

あなたの知らないカルシウムの世界

皆さんこんにちは! 石川県野々市市でカイロプラクティック治療院を営む カイロクリニカルセンター金沢院です! そのコリ痛み、根元からとります カイロプラクティックについて深い話は私の自己紹介ページをご覧 …

溶けた骨の行方は?

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 前回はカルシウムパラドックスの話でした。 もう一度簡単におさらいからします。 カルシウムパラドックスとは カルシウムが口から摂取されなくなると 逆に体内 …

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status