┗体操・運動

骨盤と背骨のための3つのストレッチ。

投稿日:

こんにちは。
カイロプラクティック整体院
カイロハウスホンダ代表の本田です。

骨盤と背骨のための3つのストレッチです。

なぜストレッチが必要かというと、筋肉が凝り固まらないようにと、関節が硬くならないようにするためです。

筋肉も関節も動かさないと動きが硬くなります。
そしていざ動かそうとすると、傷めてしまいます。
錆びたネジやボルトのようにぽきって折れるんです。

ずっと座ってて急に立とうとしても動きが鈍い時ないですか?そうなってきたら完全にストレッチ不足ですね。
今すぐストレッチしましょう。

何をするにしても骨盤というのが人の土台になる訳なので、骨盤のストレッチが重要ですから、まずは骨盤からいきましょう。

手をバンザイしたら、膝を立てて左右にパタパタ倒します。

テンポ良く右左右左♪といきます。

もし腰が痛ければ、しばらく膝を倒したまま10秒くらい伸ばします。
軽くピッと張るくらいで充分。そのまま10秒位かけて伸ばし、一旦逆側へ。
そしてまた伸ばす。
軽い痛みであれば3~4回もすれば和らいできます。

肩の辺りが痛ければ、痛い肩を若干ですが上に伸ばしつつ、痛い方と逆の腰を倒し伸ばします。右肩が痛ければ膝は左に。
腰の時と同じで、軽く張るくらいに伸ばして10秒ほど、そして一旦逆側へ。
で、また痛い肩を10秒ほど伸ばす。
何回かしてたら肩の痛みやコリがスッキリしてきます。

この運動には骨盤と腰のストレッチと、肩甲骨の周りや脇腹までストレッチできて、さらに背骨の回転運動まで出来る1石5丁くらいの運動になります。

これで色んな所が緩んでくると次はこれ。
骨盤を引き締めます。
10秒くらいは維持する、というのを5回ほど繰り返します。

膝を閉じながら骨盤を持ち上げるような感じですね。

要はこの形を作ればいいだけなんですけど。

膝を閉じる事で内股の筋肉と骨盤を引き締めるためのお尻の筋肉が使われます。
鍛えるというより、筋肉を使ってあげる感じですね。

使ってあげるだけで筋肉が目覚めてきてちゃんと働いてくれますから、自然とヒップアップしていきます。

これにより、骨盤を正しい位置に置いておけます。

骨盤ダイエットにもなりますから、続けるとお腹周りがスッキリできますよ!

そして最後にこれ。
これは背骨を伸ばす運動です。

つま先を立てて、かかとを伸ばしつつ、手も上へ上へと伸ばします。

縮んだ背骨を伸ばすことで猫背や反り腰などを改善する事ができます。

この3種類で1セットだと思ってください。

3~4セットもすると全身の血流が良くなりますから、肩こりから腰痛までスッキリします。

10分か15分は掛かりますが、時間を作ってみてくださいね。

柔軟性が上がってきますよ。

しなやかな体は疲れを受け流せますからねっという訳で今回はこの辺で。
それではまた!

LINEからも予約が可能です。
LINEのQRコードはここをクリック
ID検索:@ruz2601i
当店と繋がったらメッセージの送信にて希望の日時をお伝えください。
カイロプラクティック整体院
「カイロハウスホンダ」金沢市大河端西2丁目18番地

電話076-209-6261
定休日、日祝日受付9時~20時

ホームページ
ネット予約はここをクリック別のサイト(ホットペッパー)へ移動します。
◇ 料金表 ◇
・初回5500円
・2回目以降4500円
・学生・65歳以上3500円
お得な回数券もあります。
・6回券24000円
・3回券12800円
所要時間は約60分です。
身体の状態やカウンセリングなどで10~20分延びる事もあります。
お問い合わせフォーム

-  ┗体操・運動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストレッチの効果的な方法。

こんにちは、歪みコンサルタント本田です。 お客様の中にはよく 「ジムに行ってるんですけど・・身体が硬い 肩が凝る、腰が痛い・・何ででしょうか?」 とおっしゃる方がいます。 そんな方々にいつも言うのは …

足がつったんですが、どうすればいいですか?

こんにちは、姿勢で決まる「歪みコンサルタント」本田です。 足がつったんですが、どうすれば良いですか? メールで質問されたYさん40代女性。 そもそもつる(こむら返り)という現象は筋肉の痙攣で 筋肉が縮 …

ストレッチ筋トレは自分に合ったものを。

こんにちは。 カイロプラクティック整体院 カイロハウスホンダ代表の本田です。 YouTubeで腰痛や肩こりなどの改善の為のストレッチや、筋トレ動画を観たりする方も多いと思います。 ストレッチや筋トレで …

痛めないように運動する。

こんにちは。カイロプラクティック整体院カイロハウスホンダ代表の本田です。 まだ暑いですが、朝晩の涼しさを感じるようになり、ようやく秋が来てるかなといった感じがします。 なのでそろそろスポーツの秋。まず …

かんたん肩コリ体操

皆さんこんにちは! 石川県野々市市でカイロプラクティック治療院を営む カイロクリニカルセンター金沢院です! 今日は肩コリの時の簡単体操を まず両手を横に広げます。 右の手の平は上に向け 左の手の平は下 …

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status