┗カルシウム

カルシウム不足は免疫が低下する。

投稿日:

こんにちは

カイロハウスホンダ代表の本田です。

カルシウムが不足すると

骨や歯を溶かして補おうとします。

が、その際、必要以上に溶かしてしまう為

体内に溢れかえる事になります。

それは血管、細胞、骨や関節に付着します。

付着すると、血管を硬くもろく、血管内で詰まりの原因になり

骨や関節に付着すると、関節痛、神経痛などの痛みの他

膝、股関節、肩関節の損傷を招きます。

細胞に付着すると?

ホルモンの異常、免疫力低下など。

最近では大腸ガンが増えていますが

ガンの元にもなります。

悪性腫瘍と呼びますが

そもそも免疫がしっかり働いていれば

悪性のものも排除できます。

しかし、骨や歯から溶けたカルシウムが

免疫細胞に付着していると、まともな働きをしません。

免疫が弱ってる事を良い事に悪性腫瘍は

次々と周りの細胞を破壊して、腫瘍を広げていきます。

ゴジラが街を襲うような感じですね。

それに加えて、現代人の生活習慣の悪化

姿勢の悪さ、背骨の歪み

ガンに限らず、生活習慣病を予防するには

背骨の歪みケアも大事ですよ。

できる限り、海産物、緑黄色野菜、キノコ類、をよく摂りましょう。

出来れば玄米や、納豆・みそなどの大豆発酵食品も。

足りないときはナノカルファミリーで補給してください。

それではまた!

カイロプラクティック
「カイロハウスホンダ」
金沢市大河端町9-1街区3番地1
076-209-6261
定休日、日祝日
受付9時~20時

-  ┗カルシウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱりカルシウム。

こんにちは。カイロプラクティック整体院カイロハウスホンダ代表の本田です。 先日の情報番組でリウマチの話をしてましたので、それにちなんだ事を。 リウマチは以前なら、ほぼ治らない病気として有名でしたが、近 …

歪むのは生活習慣の中から。

こんにちは。 カイロプラクティック院 カイロハウスホンダ代表の本田です。 カイロプラクティックを受けた後で 「足が伸びた気がする。」 と感じられる事があります。 特に骨盤が歪んでると腰が傾くので、足の …

溶けた骨の行方は?

こんにちは カイロハウスホンダ代表の本田です。 前回はカルシウムパラドックスの話でした。 もう一度簡単におさらいからします。 カルシウムパラドックスとは カルシウムが口から摂取されなくなると 逆に体内 …

カルシウムと老化

  こんにちは   カイロハウスホンダ 代表の本田です。     今回はカルシウム不足シリーズ   カルシウムと老化について。   &#xa …

ゆるキャラとカルシウム

みなさんこんにちは!石川県野々市市でカイロプラクティック治療院を営むカイロクリニカルセンター金沢院です。 きょうは金沢では流行ってきてる「金のどじょう」 ついにカイロクリニカルセンター金沢院にもやって …

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status