┗栄養療法

腸にはユーグレラ!

投稿日:

こんにちは、金沢市大河端町のカイロプラクティック

「カイロハウスホンダ」

代表の本田です。

この時期、いろんな行事でお酒を飲む機会や、食べる機会

冷たいかき氷や飲み物ジュースなどで胃腸に負担をかけてきた方は少なくないと思います。

私もBBQでは久々にお酒をたくさん頂きました(笑)

胃腸に負担をかけ続けると腰痛の原因にもなります。

腸での栄養の吸収率が悪くなり、腰周りの神経や筋肉にも負担をかけてしまいます。

それが原因で骨盤が歪んだりします。

そのまま歪んだ状態が続いて腰痛を起こして、ようやく腸内の異常に気付く訳です。

どうしたらいいかですよね?

食生活の見直しが必要です。

野菜類、豆類の大豆食品、きのこ類をバランスよく食べる。

私はよく自炊しますが、野菜3~5種類、キノコ、大豆が入るように工夫します。

といってもレパートリーが少ないので、味噌で炒めたり、汁物、煮物になってしまいますが。

でも献立を考える手間も省けるので案外私にとってはストレスが少ない。

でもこのような食事療法は時間がかかります。

汚れて疲れてしまった腸は一回キレイに掃除してあげるといいです。

カイロプラクティック院ではこれをおススメしてます!

ミドリムシという生物で、奇跡のように、59種類の栄養をもっています。

元々は東南アジア系の栄養失調を改善する為に開発されました。

このユーグレラ、凄いのは59種類の栄養だけでなく、腸内の老廃物を吸着して排出してくれます。

腸が汚れてると、どんなに栄養バランスに気を配っても吸収されなくなります。

このユーグレラで腸をキレイにするのも大事な事なんです。

やせ体質を作りたい方にもおススメですね。

カイロプラクティック院では

歪み矯正により、瞬間的に痛み、しびれ、だるさ等を取り除くこともしていますが

長期的に見た、根本的な改善を主としています。

それではまた!

カイロハウスホンダ
金沢市大河端町9-1街区3番地1
076-209-6261
定休日、日祝日
受付9時~20時

-  ┗栄養療法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

原因不明と言われる症状には生活習慣の改善が鍵を握ります。

こんにちは カイロプラクティック整体院 カイロハウスホンダ代表の本田です。 先日、患者さまと話していた事。 薬を飲めばその時は楽になりますが、あくまでも症状を麻痺させているという事を忘れてはいけないと …

サプリメントの必要性、コンドロイチン

こんにちは カイロプラクティック整体院 カイロハウスホンダ代表の本田です。 サプリメントの必要性について書いていこうと思います。 なぜサプリメントが必要なのか? まず最初にカルシウムのサプリメントの必 …

最近よく足がつるんですけど

こんにちは   カイロハウスホンダ 代表の本田です。     「最近よく足がつるんですけど」   結構30代とかの若い方に増えてますね。   &#xa …

栄養療法のご理解と必要性とは?

こんにちは、金沢市大河端町のカイロプラクティック カイロハウスホンダ 代表の本田です。 大根のカルシウム含有量100gあたり1963年は190㎎2010年は24㎎(87%減少) 大根のビタミンC含有量 …

健康にいい食品ベスト5とは

こんにちは カイロプラクティック整体院 カイロハウスホンダ代表の本田です。 今日は東洋経済オンラインで面白い記事を見つけたのでシェアさせていただきます。 医学的に「健康に良い食べ物」は5つしかない こ …

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status